PVランキング(2022-10-4)

先日、クライアントである10X社の矢本さんのブログ「組織と人事に向き合ったCEOの12ヶ月」で、このブログも紹介いただきました。

結果、たくさんの方にブログを読んでいただくことになりました。

矢本さん、ありがとうございます!

 

最もPVが多かった日(10月4日)、どんな内容の記事が読まれていたのか、が自分にとって非常に興味深かったので、それをメモしてみました。

 

個人的には、やはり「報酬レンジ[1]」か、という気持ちと「個人の等級(グレード)は公開する?」ってニッチだけど関心が高いテーマなんだなという気づきがありました。

「等級公開」に関する記事って確かに見かけない一方で、必ず議論になるテーマなので。

 

紹介頂いた「人事制度ハンドブック」の記事構成が、ざっくりと「概要→等級→評価→報酬」の順番なので、自然と「概要」や「等級」のPVが多いとは思います。

 

2022年10月4日のPV

タイトルPV
人事制度ハンドブック26,018
HR 10の領域と50のテーマ(仮)2,133
ホームページ / アーカイブ1,825
スタートアップにおける等級制度とは?1,132
人事制度って、何のためにある?1,004
報酬レンジ[1]971
昇格者は、どういうプロセスで決める?919
何人になったら人事制度を入れる?845
個人の等級(グレード)は公開する?688
昇格ルール645
降格の話641
等級定義562
人事制度の構造513
OKRを、どうやって評価する?442
プロフィール394
評価制度の構造と名称389
等級判定シート385
人事制度設計のガントチャート355
マネージャーに、給与情報は公開する?353
人事制度の設計・導入プロジェクト307
現状分析インタビュー303
人事制度導入が失敗する1つの理由296
成果評価283
いいスタートを切るための目標設定282
昇格レポートって何?271
賞与って難しい269
セールスインセンティブは導入すべき?261
報酬レンジ[2]258
入社時期の違いによる給与差をどう調整する?257
スタートアップにおける報酬決定254
昇格者の発表249
目標設定で SMART よりも大事なこと221
等級判定会議201
報酬に関する公開資料_ver2.0197
昇給195
新人事制度への移行_その1181
行動評価180
等級制度と評価制度の違い179
報酬シミュレーション171
バリューを、評価制度にどう組み込む?169
OKR について、よく聞く課題とその対策163
給与レンジの上限到達率147
人事評価に基づく昇給146
納得感のある評価と正しい評価143
評価会議って、何する?142
目標一覧シート133
納得感をつくる評価者の体制とは?124
給与制度の公開112
報酬制度 FAQ112
等級制度 FAQ106
いつ、目標設定するか?102
初めて評価する人に伝える評価のコツ95
人事カレンダー95
調整給95
「うちの目標は高い」は、本当?94
中間評価のすすめ93
人事評価への納得感を、いかに高めるか91
【Podcast】昇格と降格。スタートアップにおける等級制度とは?89
人事評価って、どういうフローで進める?84
自己評価からフィードバック面談までのフロー83
相対評価・絶対評価とは?74
評価制度導入時の評価シート73
処遇条件通知書72
部門評価会議67
総合評価の決定方法65
評価会議64
評価制度は、どうやって改善する?61
意思決定が「早い」組織と「早いとはいえない」組織の違い60
評価集計・評価分析60
評価者の設定について、よく受ける質問と回答57
評価期間の途中に入社したメンバーの評価は?57
メイン評価者の引継ぎ55
新人事制度への移行 その253
評価制度 FAQ52
報酬に関する公開資料52
『低い目標を立てれば、評価は上がりますか?』51
報酬シミュレーション_補足48
人事制度の運用ツール】評価者/被評価者一覧47
評価記号設計のポイント(事例あり)42
中間評価は、中間地点の期待成果に対して評価する41
9月の振り返り40
評価期間38
あらゆる組織に定着した人事評価用語38
小屋づくり[9]37
人事制度運用におけるサンプルの大切さ35
10年間は、やってみる34
期中にメイン評価者を変更する場合の対応方針30
スタートアップで求められる行動・スタンス27
セミナー登壇_2022年5月24日17
「時間を守る」というカルチャー15
1on1 を語る14
サービスメニュー_2022年6月13
リモートワークでのコミュニケーション不足に、飲み会は有効なのだろうか?12
HRBP12
『コンサルタントがチームの一員になったら有害でしかない』11
気がついたら会社員より独立が長くなっていた10
小屋づくり[1]9
金曜日の使い方9
小屋づくり[8]8
クライアントのコストにも敏感でありたい8
OKRと評価制度(目標設定型の個人評価)の違いとは?8
小屋づくり[2]7
しないことリスト6
育休1ヶ月必須化、男性100%取得6
組織サーベイ[1]6
「固定費は悪」と身をもって知る5
移住計画[3]_千葉5
小屋づくり[3]5
仕事をする上で、意識していること5
心理的安全を高めるリーダー5
ブログテーマ リスト5
小屋づくり[5]5
2021年3-12月の仕事時間4
提供価値の理想と現実4
振り返りの仕組み4
人事定例Mtg4
会議の設計4
移住計画[2]_ 逗子・葉山、仙元山4
5月の振り返り4
小屋づくり[6]4
クライアントと長く付き合う理由4
軽めの体調不良、その原因と反省3
1on1 における3つ働きかけ3
22年3月の振り返り3
自分の仕事は紹介で成り立っている3
8月の振り返り3
組織図2
私の昇格条件2
経営者は、何を権限移譲するのか?2
人事制度事例から学ぶ、住友商事・日本電産2
【仕事の仕方】紙に書く2
小屋体験_RECAMP勝浦2
一人合宿_2022_夏2
人を変えることはできない2
ブログ生活2
たたき台をつくる人が一番えらい2
小屋づくり[4]2
人事制度導入後、10年経って改善したこと2
権限移譲できる組織2
まず試してみたい360フィードバック2
マネージャー任命って難しい2
7月の振り返り2
マネージャーへの違和感を先送りしてはいけない2
「成果給」ではなく「期待給」2
バリュー浸透11
バリュー浸透に役立つ1on1スクリプト1
私の習慣1
タスク管理の気づき1
試用期間は、どうやって運用する?1
小さな本棚に残った本1
マネージャーの仮任命と本任命1
人に何を言われても気にしない1
CEO と CXO の役割分担1
小屋づくり[7]1
4月の振り返り1
組織サーベイ[2]1
移住計画[1]1
現場の声で人事制度導入を先送りしてはいけない1
人事制度が形骸化する瞬間1
組織サーベイ後のフォローヒアリング1
「本人の同意がない限り転勤させない」は、12.2%1
6月の振り返り1
小屋づくり[10]_初めての宿泊1
バリューは、どうやってつくるか?1

 

Share this…