22年1月から開始したブログ。 人事制度の設計・運用に関する記事のまとめです。 人事制度を設計する際のハンドブックとして、随時更新(記事を追加)しています。 ■書籍:スタートアップのための人事制度の作り方 ■ブロ […]
【ALL STAR SAAS CONFERENCE 2024】顧客の満足度を追い求めない/カスタマイズではなく、ベストプラクティス/買収した会社は、その日から消える
Coupa SoftwareのCEO Rob Bernshteyn(ロブ・ベルンシュテイン)さんのセッションに強く刺激を受けました。 顧客の満足度を追い求めない 顧客満足でない。 顧客の成功を追い求める。 我々が求め […]
「組織のルールは、ローパフォーマーに引っ張られる」と認識しておく
人事制度を設計・運用していると、ローパフォーマーのために時間を使っている場面に多々出くわします。 このことを認識して意識的に気にすることで、無用に時間を投下しないようにできます。 無意識にローパフォーマーへと話題が移 […]
人が会社を辞める理由を、思いつくままに書く
社員が会社を辞めていく際、様々な理由があると思います。 聞いたり、見たり、ググったりした内容を、思いつくままに書き連ねてみました。 防げる事由を見つけて、素直に潰していくことが大事。
ランニング習慣のつくり方
リズムを変えたら、ランニングが習慣化できました。 その勘所をメモします。 あさイチに走る 以前はお昼前に走っていました。 今は、あさイチです。 この時間の方が習慣化には向いています。 起きたら、準備して走る。 迷 […]
パレート・パーキンソン・ピーターの3つの法則
人生設計にも、仕事の仕方にも強く意識している3つの法則が、これです。 ①パレートの法則 20%の原因が、80%の結果につながっていること。 逆に、80%の原因は20%の結果にしかつながっていないこと。 前者の80%に […]
「いい人が多い組織」は、危険かも
科学的なことでも何でもないのですが、経験上、「いい人が多い」と自分たちを呼ぶ組織は、そこそこ危険だと感じています。 あくまでも経験上の話です、、、 「いい人」とは? そもそも定義が曖昧な「いい人」。 自分の中では、謙 […]
【マネージャーへのTips】配下メンバーの「昇格」を、経営にスムーズに承認させる方法とは?
人事制度を運用している会社であれば、半年もしくは1年に1回の頻度で等級判定を行っていると思います。 降格はイレギュラーケースとすると、昇格をどのように取り扱うのか、がポイントです。 昇格判定について議論を進める際、うまく […]