2023年5月24日(水)、『スタートアップのための人事制度の作り方』が発売されました。 ちょうどこの日は都内へ出張。 自分のホームグラウンドである丸善(日本橋)さんへ、本が並んでいるところを見に行きたく、足を運びま […]
本日発売しました、『スタートアップのための人事制度の作り方』

2023年5月24日(水)、『スタートアップのための人事制度の作り方』が発売されました。 ちょうどこの日は都内へ出張。 自分のホームグラウンドである丸善(日本橋)さんへ、本が並んでいるところを見に行きたく、足を運びま […]
前職でコンサルティング現場で、評価制度には4つの目的があると学びました。 なにかの本を参考にしているのか、定かではありませんが。 評価制度や人事評価について議論する際、立ち返ってみるのもよいかもしれません。 (1) […]
先週1週間ほど、「どうしようかな~」という悩み・迷いがありました。 他のことに集中できず、困った。 一定の時間をかけても問題解決できるかどうかがわかりませんでしたが、「付箋」が突破口となってくれました。 なにげない付 […]
一人のマネージャーが何名のメンバーをマネジメントするのか。 その人数の定義をスパンオブコントロールとします。 一般的には7名前後でしょうか。 力不足ゆえ、正確な起源はわかりませんが軍隊の考え方から来ていると理解してい […]
移住から1ヶ月半ちょっと。 移住前と今で、家に対する考え方がだいぶ変わってきていることを自覚します。 移住前だと、「景観重視」でそのための犠牲を受け入れようと。 よく考えると、暮らしてもいないし、その土地を知らないがゆ […]
誇り、大事だと思っています。 (「プライド」っていうと、なんか違う気がします) 青臭いとか抜きにして、この気持ちがないとその道を続けることは難しいと。 誇りをもつためには、仕事の意義や影響力を語る、聞く、体感すること […]
目標設定が、自分にとって重量なテーマになってます。 どの企業でも、目標設定の悩みは多いもの。 評価者研修やマネージャー研修の中でも、レクチャを受けていると思います。 そんな目標設定において、「一番大事なこと」は何か、につ […]