Skip to content

kaneda blog

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 著書
  • お知らせ
  • お問い合わせ
2023年2月13日
  • 人事制度
  • 報酬

報酬水準に関する公開資料_ver3.0

2022年8月に書いた記事の更新版です。     ▼追加

2023年2月10日
  • 人事制度
  • 等級
  • HR

マネージャーになるまでに、●年かかる制度は年功序列なのか?必要滞留年数について考える

とある会社さんの人事制度事例を見ていて、興味深い内容がありました。 必要滞留年数です。   必要滞留年数とは? 人事制度において、等級制度を設計する際、必要滞留年数というルールがあります。 例えば、1等級には最低でも2年 […]

2023年2月9日
  • HR

社長は「やるべき」、でも現場は「・・・」の場合、どうすべきか?

制度関連で、社長は効果を信じて「やるべき」と考えている一方、現場は忙しさと費用対効果から「やらなくてもいいですかね?」となってしまう場合、どう向き合うべきか、振り返ってみました。   例えば、人材育成系の取組みで考えてみ […]

2023年2月8日
  • HR

マネージャーになることは得か、損か

そもそも損得で判断できない領域だと、以前ある方のお話を伺い、その通りだなと。   一人ではできないことを、チームをマネジメントすることで実現できる、その達成感や喜びがマネージャーの対価(価値)なんだと思うようになりました […]

2023年2月7日
  • 日記

感謝を伝えたく

自分の暮らしの変化に対して、後押しをしてくれたこと、そして子どもとの向き合い方について、アドバイスではなく、背中を見せてくれたことに対して、感謝を伝えたく、「メシでも行きましょう!」とメッセージしました。   その方とは […]

2023年2月6日
  • 人事制度
  • 等級

人事制度を使って、入社時に「期待」を伝える方法

人事制度は、期待を伝え、振り返りを通して報酬を決定する仕組みです。 その期待を入社時に伝えるための制度とは、なにか。 等級制度です。   等級判定シートで「等級」を伝える 等級判定シートに記載された等級要件を見ながら、相 […]

2023年2月3日
  • HR

ドキュメンテーションを怠ってはいけない

人事制度の運用、例えば等級判定や人事評価は、実施月が決まっている定常的な人事イベントです。 繰り返しのオペレーションが求められる一方、改善の頻度が高く、想像以上に取扱いに手間取る仕事であります。 この状況で、人事制度を運 […]

2023年2月2日
  • 振り返り

1月の振り返り【2023年】

謙虚なれば 幸せ必ず来たる   〇建築・移転 よし 周辺に配慮必要 、、、   Keep あまりないかも 目先の仕事で手一杯で、それをKeepと感じるには、もう少し先のように感じ、、、   子どもとの関係性、良好 手一杯 […]

2023年2月1日
  • 振り返り

2023年1月の月間労働時間は、280時間…

気づいたら260時間を超えており、280ぐらいかなと思っていたら、280でした。 まったくもって自慢できるものでもなく、恥ずかしい気持ちでもありますが、記録という意味で。   あと自戒も、もちろん。。。   休日ゼロ 1 […]

2023年1月31日
  • 人事制度
  • 評価

GAS(Google Apps Script)で、個人の評価シート作成を自動化する

※GASのスクリプトの一部です。編集はしません。 ※スタッフの方に、本記事の内容を作成頂きました。   従業員の評価シート作成をGAS(Google Apps Script)で自動化しています。評価シート原本を人数分複製 […]

Posts navigation

‹ Previous page Next page ›

  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年12月 (22)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (22)
  • 2023年12月 (21)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (21)
  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (22)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (20)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (22)
  • 人事制度 (207)
    • 等級 (43)
    • 評価 (76)
    • 報酬 (53)
    • 事例 (6)
  • 組織 (44)
  • HR (136)
  • 独立 (90)
  • ビジネス雑記 (3)
  • 新書・読書・書店・本棚 (12)
  • ブログ (16)
  • 出版・執筆 (14)
  • 仕事の仕方 (30)
  • 振り返り (44)
  • 習慣・時間 (20)
  • お金・投資 (8)
  • 小屋 (15)
  • 移住 (17)
  • 家づくり (24)
  • 登山・アウトドア (14)
  • 日記 (100)
  • お知らせ (51)

よく読まれている投稿

  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress and Marianne