人的資本開示。 盛り上がっているのかどうか定かではありませんが、雑誌や書籍、セミナーで見かける機会が増えてきました。 Jobでも関与する機会があり、単なるカラーバス効果かもしれませんが。 この人的資本開示について、妙 […]
人的資本開示は、「人事」の領域ではない

人的資本開示。 盛り上がっているのかどうか定かではありませんが、雑誌や書籍、セミナーで見かける機会が増えてきました。 Jobでも関与する機会があり、単なるカラーバス効果かもしれませんが。 この人的資本開示について、妙 […]
移住後のゴールデンウィーク。 意識してオフにしました。 まずは、子どもの野球。 今シーズン、公式戦初勝利。 本当にギリギリの人数の中、頑張っています。 2回戦で負けてしまいましたが、大健闘。 子どもの野球を見 […]
今回の出版について、スケジュールをメモしました。 2022年から2023年に及ぶスケジュールです。 ① 依頼 10/5にご連絡をいただきました。 条件面とスケジュール、進め方について話し合いました。 ② 目次案 […]
初めての出版に向けて執筆を開始したわけですが、今思い返すとスタート地点で大きな反省がありました。 自戒を込めてメモします。 「焦り」があった 経験がなかったため、手探りで開始した執筆。 期限までに書き上げなければいけ […]
本を出版させていただくまでの、ざっくりとした流れに関するメモです。 ブログをキッカケにご連絡をいただく 2021年1月1日からスタートした本ブログ。 平日に1記事を書くことをルールに、その日に考えたことを言語化してい […]
生活リズム 移住して1ヶ月。 家族のペース(リズム)をつくることに集中。 8-9割は目標達成できたかと。 家族一同、外食することが好きなので、豪華な食事でなくとも、軽く外で食べることを意識しました。 美味しいお店 […]
2023年5月24日に本を出すことになりました。 「スタートアップのための人事制度の作り方」というタイトルで、翔泳社様より出版させていただきます。 ※トップ画像のリンクです 編集者様、サポート、誠にありがとうございま […]
一般用語になったプレイングマネージャー。 プレイヤー(選手)とマネージャー(監督)の2つの役割を兼任するポジションです。 スタートアップでは、リソースの観点でプレイングマネージャーにならざるを得ないケースが多いはず。 […]
組織規模がそれほど大きくないスタートアップ、例えば100名未満の組織には、まだ現実味を感じないテーマかもしれません。 ただ、自分にとって組織サーベイの部門別結果を全社に公開するか否かはポジションを取り切れていなかったテー […]
「人と比べてはいけない」といった話は、子育ての中でもよく聞く話ですが、「なぜ?」と言われると言語化が難しいと思いました。 たまたま読んでいた本が参考になったのと、人事領域にも活かせそうだったので、そのメモを。 結果を […]