子どもの頑張り 移住して3ヶ月。 大きな問題はなく(?)、生活のリズムもできてきました。 子どもが新しい土地で本当に頑張っていることに、日々感服するとともに刺激を受けています。 色々と困ったことはありながらも、淡々と […]
6月の振り返り【2023年】

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
子どもの頑張り 移住して3ヶ月。 大きな問題はなく(?)、生活のリズムもできてきました。 子どもが新しい土地で本当に頑張っていることに、日々感服するとともに刺激を受けています。 色々と困ったことはありながらも、淡々と […]
出版 5/24(水)に発売されました。 『スタートアップのための人事制度の作り方』です。 丸善(日本橋)に並んでいるのを見たときは感動でした。 GW 今年のGWは、よく遊んだ記憶です。 移住後の大型連休という […]
生活リズム 移住して1ヶ月。 家族のペース(リズム)をつくることに集中。 8-9割は目標達成できたかと。 家族一同、外食することが好きなので、豪華な食事でなくとも、軽く外で食べることを意識しました。 美味しいお店 […]
Good More(Problem) 3月は手帳を見返すと、本当に色々とありました。 ただ、やっと落ち着いた感じです。 浅草演芸大賞に行ったのが、本当に懐かしい。 あれから息子が、ナイツのユーチューブばっかり […]
・1月の振り返り【2023年】 今月は、KPTではなく、Good&Moreで。 気分で。 Good More 2月は熾火的な状態でありながら、振り返ると「学び」がありました。 いざというときに人の […]
謙虚なれば 幸せ必ず来たる 〇建築・移転 よし 周辺に配慮必要 、、、 Keep あまりないかも 目先の仕事で手一杯で、それをKeepと感じるには、もう少し先のように感じ、、、 子どもとの関係性、良好 手一杯 […]
気づいたら260時間を超えており、280ぐらいかなと思っていたら、280でした。 まったくもって自慢できるものでもなく、恥ずかしい気持ちでもありますが、記録という意味で。 あと自戒も、もちろん。。。 休日ゼロ 1 […]
振り返りシリーズ Keep 企業横断で組織サーベイを考える会 クライアント4社をお願いして、「企業横断で組織サーベイを考える会」を実施。 きっかけは、4社のうちの1社さんで「他社さんのサーベイを見たい」とのことで他社 […]
振り返りシリーズ Keep PDの標準化 来年23年からの新規取引のため、PD(営業活動)がありました。 準備に時間をかけて、標準化しました。 今までも資料と口頭の説明で、一部標準化できていましたが、FAQも含めて、 […]
振り返りシリーズ 2月の振り返り 3月の振り返り 4月の振り返り 5月の振り返り 6月の振り返り 7月の振り返り 8月の振り返り 9月の振り返り Keep Meets 9月の振り返りでも書いた「余白」。 自分の時間記 […]