現在、3時20分。 真夜中を超えて、明け方に近づいてきました。 全然、眠れません。 ホテル選び、ミスった。。。 二度あることは三度ある 二度あったので、三度目もありそうです。 都内のホテルに宿泊出張した際、うる […]
出張で、都内のホテルに宿泊することが怖くなってきた

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
現在、3時20分。 真夜中を超えて、明け方に近づいてきました。 全然、眠れません。 ホテル選び、ミスった。。。 二度あることは三度ある 二度あったので、三度目もありそうです。 都内のホテルに宿泊出張した際、うる […]
先日、素敵な出会いができました。 思い切って、お話した結果です。 人見知りの自分にとっては、大仕事なのです。 どういうコンセプトでつくったのだろう 自分の好きな場所として、カフェ併設型の本屋さんがあります。 選書の相 […]
週末、思考・思いを「文字」に起こしました。 その過程と結果で、改めて気づくことができました。 文字に起こさなければ、「何となく」という思考・思いによる勘違いや過剰な思い込みに陥っている状態から抜け出せないかと思うと、早め […]
何か新しいことをやりないな、と思っていました。 以前から気にはなっていた写真を、家で眠っていたカメラで撮り始めました。 約7-8年前に購入した Canon と、4-5年前に購入した Sony。 目的があって購入したものの […]
自宅の目の前が、小さなぶどう畑です。 市街地の中に、ポツンとぶどう畑があります。 週末の朝、子どもとランニングした帰り、畑に入っていくオーナーさんとすれ違いました。 お話を聞くと、ぶどう狩りはできないけど、購 […]
企画、計画、思索などを行う際、自分にとってノート(紙)とペンは欠かせない存在です。 最近まで1つのノートを使っていましたが、目的によってノートをわけることが自分にとって使いやすいような気がしてきました。 プランナー […]
ここ4-5年ほど、モノを増やさないようにしてきた結果、デスクにもモバイルPCだけにイヤホンをつけるスタイルで、必要に応じてモニターを出すようにしてきました。 それも少し面倒になり、モニタースタンドを置いたのですが、どうも […]
息子とは、7月に帰省し、8月に広島へ。 娘とは、これといった夏休みがありませんでした。 そこで、8月のお盆も過ぎた頃、二人で帰省しました。 初日は、前の幼稚園のお友達といつもの公園でたくさん遊びました。 移住してから […]
先週末、息子と二人で2泊3日の広島旅行へ。 目的は2つ。 子どもが親戚に会いたい、マツダスタジアムに巨人戦を見に行きたい。 移動時間はそこそこかかりましたが、子どもとホテルを取っての二人旅は初だったので、思い出に […]
先日、とある方に「kanedaさんって、手土産率高いですよね」と言われました。 自分にとっての数少ない出会いとお時間に感謝して、手土産をお持ちするようにしています。 ただ、言われてみると、なぜ「手土産」の思考になっている […]