クライアントさんが、半期のキックオフということで定例 Mtg はお休み。 一日フリーだったので、自分も恒例の一人合宿へ。 といっても、自宅で粛々と。 去年は ↓ の写真の通り、ホテルで一人豪華にやってました。 家 […]
一人合宿_2022_夏

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
クライアントさんが、半期のキックオフということで定例 Mtg はお休み。 一日フリーだったので、自分も恒例の一人合宿へ。 といっても、自宅で粛々と。 去年は ↓ の写真の通り、ホテルで一人豪華にやってました。 家 […]
先週1週間、体調不良でした。 本格的なのど痛。(熱も少し) 原因は、先々週のムリがたたったこと。 ムリすれば、跳ね返ってきます。 ムリしても、乗り越えることはできません。 ムリした先に得られるものは、不健康。 ムリす […]
しないことリストに「人に何を言われても気にしない」を追記しました。 自分も人の子なので、気に触ることを言われれば、当然、気にしてしまいます。 なので、現実には「人に何を言われても気にしない」ようにする、ぐらいなのかも。 […]
先週、風邪をひき、土日の少年野球は大事をとってお休み。 本の保管方法について考えながら、過ごしました。 BOOK SCAN 、自分には合わなかった… 6月10日のブログ「読書、時間、習慣」に、読書習慣をつくること、本 […]
去年の10月に自宅で仕事をするスタイルの変えました。 ある意味、事務所を捨てました。 事務所は、私物の保管場所にもなっていたので、合わせて大量のモノを捨てることに。 想像以上にモノが多い暮らしだったことに驚きました。 […]
4月と5月のランニングについて振り返ることができていなかったので、1エントリで振り返りを。 去年(2021年)の10月から習慣にしたランニング。 お昼に約8キロ、少ない場合は5キロを平日5日間走るようにしています。 目的 […]
先週の金曜、お昼ごろに「疲れたな…」と思っていたら、のどに違和感が生じ、軽い風邪っぽい症状に。 下の娘が風邪をひいたので、それをもらったかもしれませんが、振り返ると体調不良の原因がこの2週間でいくつもあったなと反省。 土 […]
とある会社の人事定例 Mtg で、CEO がメンバーに対して「たたき台をつくる人が一番えらいんだから、もっと自信をもってしゃべっていいんだよ」という話をしていました。 自分に対しての発言ではありませんでしたが、常にたたき […]
紙に書くことの重要性を常々、感じています。 新卒で入社したコンサル会社のマネージャーから、紙に書くことを教わり、自分でもその効果を感じて仕事の仕方として定着してきました。 いろいろな本の中でも、紙に書くことのメリットを教 […]