2022年の一番の変化は、ブログを始めたこと。 土日祝日を除く平日に、1本書くことをノルマにしました。 1月1日は土曜日でしたが、はやる気持ちを抑えきれず、スタート。 数年前にブログをやろうと準備を進めましたが、仕事が忙 […]
今年1年、ブログやり切った

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
2022年の一番の変化は、ブログを始めたこと。 土日祝日を除く平日に、1本書くことをノルマにしました。 1月1日は土曜日でしたが、はやる気持ちを抑えきれず、スタート。 数年前にブログをやろうと準備を進めましたが、仕事が忙 […]
今後、ブログに書きたいと思っていることをメモがてら整理しました。 目標設定 テック系の組織にフィットする目標設定の考え方、How、例を書きたいと思っています。 なかなか自分でも言語化が難しいのと、伝えるのが難しいと感 […]
今年の1月1日からブログを始めて6ヶ月。 土日祝日を除く平日に、ブログを書くというルールをつくり、実行しました。(1月1日と2日は土日ですが、焦る気持ちを抑えられず、書いてしまいました) まずは6ヶ月間ではありますが、や […]
( ↑ 朝のブログ時間。何を書こうか悩んでいる自分… ) ブログを始めて2ヶ月半が過ぎました。 試用期間チェックで考えると、3ヶ月経過後の本採用の可否を決めるタイミング(75日チェック)です。※試用期間については、こ […]
今後、ブログで考えてみたいテーマを思いついた順に書く。 目標設定のガイドライン 人事評価のガイドライン 評価者研修 マネージャー任命 昇給方法(金額・パーセント・「~」の取り扱い、等) 降給方法(調整措置) 総合評価の決 […]