Skip to content

kaneda blog

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 著書
  • お知らせ
  • お問い合わせ
2022年4月22日
  • 人事制度
  • 評価

評価期間

「人事制度事例から学ぶ、住友商事・日本電産」では、評価期間が1年と3ヶ月の両極的な事例でした。 成果評価や行動評価の中身が似ていたとしても、評価期間がこれだけ違うことで全く違った制度・運用になります。 中間評価や1on1 […]

2022年4月21日
  • HR

経営者は、何を権限移譲するのか?

組織拡張する中で、経営者は権限委譲を進めます。 権限移譲について、木を見て森を見ず、にならないよう森を描いてみました。 木が森に変わっていく姿もイメージできると、採用にも役立つと思います。   なお、「権限移譲」と言葉だ […]

2022年4月20日
  • 習慣・時間

私の習慣

この半年で、自分の生活がだいぶ習慣化されてきました。 半年前は事務所を解約して、自宅で仕事をするスタイルに変更した頃。 自分の性格上、小さいことにも悩んでしまい、判断が遅れたり、行動できなくなってしまうことがありますが、 […]

2022年4月19日
  • 人事制度

人事制度事例から学ぶ、住友商事・日本電産

日頃からお世話になっている「労政時報」。※こちらのリンクは「WEB労政時報 無料版」 その中でも「人事制度事例シリーズ」は、様々な企業の人事制度を詳しく知ることができ、人事制度のトレンドや制度改定の背景を把握する上での貴 […]

2022年4月18日
  • 人事制度
  • 評価

部門評価会議

4月。評価の季節。クライアント先でも、評価が動いています。 月末にかけて評価会議をひらき、評価決定していきます。 以前、評価会議について書きましたが、今回は続きの部門評価会議について。 評価案を決定する 社員数が約50- […]

2022年4月15日
  • HR

目標設定で SMART よりも大事なこと

目標設定の方法についてググると、SMART の法則が出てきます。 確かに SMART の視点で目標設定することは必要ですが、SMART の前に意識しなければならないものがあります。 等級要件です。 SMART とは? 【 […]

2022年4月14日
  • 独立

クライアントと長く付き合う理由

現在、クライアントは 6社です。 なるべく長くお付き合いし、事業・組織の成長に貢献できるよう、自分の役割と向き合っています。 前職よりお付き合いのあるA社が最も長く、12年。 B社:6年9ヶ月 C社:4年 D社:2年 E […]

2022年4月13日
  • HR

バリューは、なぜ大切か?

前日の記事で「カルチャー・バリューとは何か?」を考えました。 カルチャーは、暗黙の仮定であり、行動である。 そしてバリューは、カルチャーの一部であり、言語化された価値基準である、と。 今回は、そもそもスタートアップで「な […]

2022年4月12日
  • HR

カルチャー・バリューとは何か?

抽象的なワードである「カルチャー」と「バリュー」。 スタートアップでは日常的に使われるため、定義について認識合わせをしておくことが大切です。 シンプルで分かりやすく、現場で使える定義を、2冊の本を参考にして考えました。 […]

2022年4月11日
  • HR

組織サーベイ後のフォローヒアリング

組織サーベイでは、組織と個人の状態を定期的に診断し、異変を察知できるようにします。 ▼参考 組織サーベイ[1] 組織サーベイ[2] 今回は、個人の異変を察知した際、個別に実施するフォローヒアリングについて考えます。 経験 […]

Posts navigation

‹ Previous page Next page ›

  • 2025年11月 (1)
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (7)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年12月 (22)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (22)
  • 2023年12月 (21)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (21)
  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (22)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (20)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (22)
  • 人事制度 (208)
    • 等級 (43)
    • 評価 (76)
    • 報酬 (53)
    • 事例 (6)
  • 組織 (45)
  • HR (137)
  • 独立 (90)
  • ビジネス雑記 (3)
  • 新書・読書・書店・本棚 (12)
  • ブログ (16)
  • 出版・執筆 (14)
  • 仕事の仕方 (30)
  • 振り返り (45)
  • 習慣・時間 (20)
  • お金・投資 (8)
  • 小屋 (15)
  • 移住 (17)
  • 家づくり (26)
  • 登山・アウトドア (14)
  • 日記 (104)
  • お知らせ (53)

よく読まれている投稿

  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress and Marianne