昇給率を考えています。 今年、自身の年収は何パーセント昇給しているか。 そのパーセントが昇給率です。 年収500万が、550万になっていれば10%の昇給率。 505万であれば、1%の昇給率です。 世間水準は、年2 […]
今年、何パーセント昇給しましたか?(昇給率の話)

昇給率を考えています。 今年、自身の年収は何パーセント昇給しているか。 そのパーセントが昇給率です。 年収500万が、550万になっていれば10%の昇給率。 505万であれば、1%の昇給率です。 世間水準は、年2 […]
「売上が上がらないことよりも、人が辞める方がつらい」 あるスタートアップの経営者から、だいぶ前にお聞きした話です。 実際に、会社が潰れた後にお聞きしたこと この会社は、業績不振で会社の清算まで立ち会いました。 事業・ […]
昨日、2023年11月9日(木)、ALL STAR SAAS CONFERENCE 2023 がありました。 自分は、SmartHR社、VPofHRの薮田さんと一緒にSpeakerとして参加させていただきました。 緊張し […]
自社の人事制度に「サブグレード」はありますか? 私は、サブグレードを導入に反対するスタンスを取っています。 サブグレードとは? 等級(グレード)を、さらに分割した等級をサブグレードと呼びます。 たとえば、7 […]
Keep 粘り強く仕事する 10月は、粘り強さが目立った月でした。 安易ではないものの、諦めてしまいそうな場面が2-3つほどあった中、直前で自分の意思を覆し、粘ってみました。 今のところ、それは功を奏し、次につながってい […]
スタートアップでマネージャーの配置(任命)が始まるとき、「マネージャーとしての期待値」を擦り合わせることを推奨しています。 その簡易な方法を考えました。 バックグラウンドが多様 スタートアップでマネージャを任命する際 […]
少し前の労政時報で、イケア・ジャパンの社内公募制度が紹介されていました。 個人的に、この仕組みこそ、配置のあるべき姿だと思いました。 IKEAって、グローバルで売上5兆円を超えているんですね。 でかい。 女性管理 […]
今、自分の中で「お昼休み」や「休憩時間」といった概念がなくなりました。 「時間」に対する意識の変化です。 1日のパターン 明け方起床をするようになって、朝5時前後から自分の好きなことをやるようになりました。 できなく […]
以前も一度広報した ALL STAR SAAS CONFERENCE 2023 がいよいよ来週になりました。 私は、インテンシブホールに登壇させていただきます。 SmartHR社の組織成長の変遷を改め […]
イベントに登壇します。 パネルディスカッションです。 日時:2023/11/21 (火) 18:30 – 19:30 場所:CIC Tokyo (虎ノ門) 評価報酬制度の「ディテール」について話を […]