Skip to content

kaneda blog

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 著書
  • お知らせ
  • お問い合わせ
2024年3月19日
  • 日記

明日は祝日ですが、個人的に祝日はまったく必要ありません

明日は3/20、春分の日。 祝日ということで、お休みのところも多いかと思います。 ネットで調べると、もちろん意味があるようですが、その意味を行動として実行している人は、自分の文化力が低いため、見たことも聞いたこともないし […]

2024年3月18日
  • 日記

5泊6日の付き添い入院

先々週、子どもが体調を崩し、まさかの入院。 私も付き添いで入院してきました。 ウィルス性胃腸炎で、アデノウィルスが原因でした。   体調の異変 日曜日の夜、それまで元気で走り回っていた娘が、急に「だるい」とのこと。 熱を […]

2024年3月15日
  • ブログ

ブログ3年目で思うこと

ブログ3年目に入ってます。 ネタ探しに奔走していますが、まずは平日のアウトプットは続ける意向です。   ただし、2年もやっていればマンネリも出てくるところ。 そこで改めて「思うこと」を書いて、自分に気づきを与えようと思い […]

2024年3月14日
  • 仕事の仕方

ToDoをNotionで管理したら、まったく消化できなくなってしまう自分がいた

今年からNotionを触っておりますが、その機能なんてほとんど使えていません。 Evernoteが大変使いにくくなってしまった流れで、Notionに移った身です。 そもそも、こういうツールは「好きだけど無頓着」なので、と […]

2024年3月13日
  • 独立

忙しいは楽

Podcastでジェーン・スーさんのラジオを聞くのが好きです。 先日、「忙しいは楽」という話を聞いて、本質的だと思いました。 「忙しい」と「楽」をつなげるスキルとセンスは、自分には持ち合わせていません。 聞いた瞬間に、腹 […]

2024年3月12日
  • 人事制度
  • 報酬

スタートアップに「役職手当」は相応しいのか?私は、相応しくないと考えている

「役職手当を入れようか迷っている。役職手当を入れるべきか?」といった質問を受けることがあります。 役職手当とは、例えば「課長になったら月5万の手当が支給される」といった報酬制度の話です。   私のスタンスは、「入れない方 […]

2024年3月11日
  • 人事制度
  • 等級

「お手並み拝見」というカルチャーを巻き起こしてしまう「個人の等級公開」について

スタートアップの人事制度設計で議論が沸き起こるのは、個人の等級公開の有無です。 「誰が、何等級か?」を全社員に公開するか否か。   私のスタンスは「公開する」 過去の記事でも書きましたが、私は公開することを推奨しています […]

2024年3月8日
  • 人事制度

「お金で人の行動を変える」のではなく、「お金で人の行動が変わらないようにする」のが制度設計

人事制度を設計しようとすると、最終的に「お金で人の行動を変える」ように考えてしまうところですが、私は「お金で人の行動が変わらないように」注意しています。   スタートアップにジョインするメンバーは、そもそも成長意欲が高か […]

2024年3月7日
  • 独立

こんなクライアントと、一緒に仕事はできません

今、思い返すとよくあんな仕事やったな、耐えたな、我慢したな。 最後は、当初のスコープをやり切って終わりましたが。   始業時間前にやってほしい とある会社とのプロジェクトで、経営者から言われた言葉。 人事制度の会議は、始 […]

2024年3月6日
  • 日記

「胃腸炎」と聞くとピンと来ないが、「ノロウィルス」と言われると恐怖しか感じない

言葉をどう選ぶかで印象はまったく違ってくることを、病院で感じてしまった。 私の浅はかな知識と経験では、胃腸炎・感染性胃腸炎というワードではピンと来ないものの、胃腸炎を引き起こすウィルスに「ノロウィルス」や「ロタウイルス」 […]

Posts navigation

‹ Previous page Next page ›

  • 2025年11月 (1)
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (7)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年12月 (22)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (22)
  • 2023年12月 (21)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (21)
  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (22)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (20)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (22)
  • 人事制度 (208)
    • 等級 (43)
    • 評価 (76)
    • 報酬 (53)
    • 事例 (6)
  • 組織 (45)
  • HR (137)
  • 独立 (90)
  • ビジネス雑記 (3)
  • 新書・読書・書店・本棚 (12)
  • ブログ (16)
  • 出版・執筆 (14)
  • 仕事の仕方 (30)
  • 振り返り (45)
  • 習慣・時間 (20)
  • お金・投資 (8)
  • 小屋 (15)
  • 移住 (17)
  • 家づくり (26)
  • 登山・アウトドア (14)
  • 日記 (104)
  • お知らせ (53)

よく読まれている投稿

  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress and Marianne