実際に行動評価をつける際の尺度です。 A/B/Cや1/2/3といった記号ではなく、意味が伝わるように文章で整理していますが、解釈の幅が大きいため、注釈で補えるようにしています。 ただし、下記に記載されている「日常的に […]
カテゴリー: 人事制度
人事評価は、経費精算のように対応すべし
人事評価という仕事に慣れていない場合、以下のような声が挙がります。 「評価できない。相手のことがわからない」 「評価に当てる時間がない」 「面倒。。。」 「思った以上に時間がかかる」 たしかに、、、 […]
報酬水準に関する公開資料_ver3.0
2022年8月に書いた記事の更新版です。 ▼追加
マネージャーになるまでに、●年かかる制度は年功序列なのか?必要滞留年数について考える
とある会社さんの人事制度事例を見ていて、興味深い内容がありました。 必要滞留年数です。 必要滞留年数とは? 人事制度において、等級制度を設計する際、必要滞留年数というルールがあります。 例えば、1等級には最低でも2年 […]
人事制度を使って、入社時に「期待」を伝える方法
人事制度は、期待を伝え、振り返りを通して報酬を決定する仕組みです。 その期待を入社時に伝えるための制度とは、なにか。 等級制度です。 等級判定シートで「等級」を伝える 等級判定シートに記載された等級要件を見ながら、相 […]
GAS(Google Apps Script)で、個人の評価シート作成を自動化する
※GASのスクリプトの一部です。編集はしません。 ※スタッフの方に、本記事の内容を作成頂きました。 従業員の評価シート作成をGAS(Google Apps Script)で自動化しています。評価シート原本を人数分複製 […]
セールスインセンティブは、チームワークを毀損する
スタートアップの創業フェーズからシリーズA前後では、全社一丸となって全員で協力しながら、事業を推進していきます。 みんなが兼務状態。 職種に関係なく、展示会に参加したり、ときには商談にもチャレンジ、トラブルやインシデント […]