振り返りシリーズ 2月の振り返り 3月の振り返り 4月の振り返り 5月の振り返り 6月の振り返り Keep 一人合宿 (5年先のプランニング) 7月恒例の一人合宿。 5年先までの長期計画を企画。 言語化できていなかっ […]
7月の振り返り
振り返りシリーズ 2月の振り返り 3月の振り返り 4月の振り返り 5月の振り返り 6月の振り返り Keep 一人合宿 (5年先のプランニング) 7月恒例の一人合宿。 5年先までの長期計画を企画。 言語化できていなかっ […]
人事制度を初めて導入する際の心構えについて考えてみました。 制度導入のタイミングでは、現場から様々なフィードバックが届きます。 人事制度の改善にとって貴重なフィードバックです。 ただし、その声を捌ききれないがゆえ、制度導 […]
2月に書いた記事を更新しました。 最新の公開資料に更新すると同時に、10社の公開資料を追加しました。 10X ACES ANYCOLOR AppBrew ASTINA BitStar COUNTERWORKS est […]
評価制度における成果評価と行動評価。(参考:評価制度の構造と名称) 結果を評価する成果評価とプロセスを評価する行動評価です。 今回は、成果評価について説明します。 目標設定 成果評価は、目標設定型の評価です。 期初に […]
独立したのは、2014年7月1日。 8年と1ヶ月が過ぎていました。 7月1日はブログを6ヶ月やり切ったことを書きたくって、独立のことを忘れていたようです。(「ブログ、本当にやって良かった」) ふと、今日から8月かぁ、そう […]
人事制度を導入した結果、「組織がギスギスになった」「制度導入を理由に退職者が増えた」などが起きれば、その制度導入は失敗だった、と言われるかもしれません。 なぜ、こうした事態に陥ってしまうのか。 絶対に外してはいけないポイ […]
支援物資をいただきました、感謝です。 自分がコロナに感染した記録を書きました。 1日目 夜(19時ごろ)、のどに違和感が。 大きな異物がのど、というかのどと胸の間あたりに詰まっているような感覚。 痛いというよりは、異 […]
7月、RECAMP勝浦に家族で行ってきました。 一度、キャビンに宿泊したことがあり、全般的に満足度が高かった中でのリピート。(子どもたちはお風呂を特に気に入っていましたが、なんと設備不良で入れず。お詫びとして薪1束をいた […]
コンサルタントの評価基準を、端的に3つ書いてみます。 前職の哲学が色濃く反映されているようです。 リピート プロジェクト契約終了後に、再度依頼いただくことです。 人事制度の設計・導入を依頼されますが、人・組織の課題・ […]
Archive 先週、7/20(水)に上棟がありました。 小さな小屋なので、自分は立ち会いせず、建築士さんに立ち会っていただきました。 今日はコメント抜きで、写真を。 その二日後に早速小屋に […]