5月27日に、扁桃腺の手術について書きました。 その手術を先週終えて、入院期間を経て本日、退院しました。 現在、術後6日目。 痛み止めを飲んで、痛みは緩和されていますが、食事のときは飲み込むたびに激痛が続 […]
扁桃腺の摘出手術を受けた(本日、退院しました)

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
5月27日に、扁桃腺の手術について書きました。 その手術を先週終えて、入院期間を経て本日、退院しました。 現在、術後6日目。 痛み止めを飲んで、痛みは緩和されていますが、食事のときは飲み込むたびに激痛が続 […]
扁桃腺の摘出手術を受けることにしました。 今年に入ってから、5月末時点で喉から来る体調不良が7回。 月1回のペースを容易に上回っています。 これまでは月1もしくは2ヶ月に1回ぐらいの頻度で体調を崩していましたが、今年に入 […]
やろうやろうと思っていたけどできていなかった本棚の整理。 いざ取り掛かれば1時間ほどで完了。 本棚が小さいので。 効果は予想以上でした。 最近、読む本を変えたり、読み方を変えたりしていたので、いろいろな種類の本が整理 […]
今週もあっという間の1週間になりそうです。 週末が過ぎたら4月、今年も1Qが終了。 去年の3月27日に移住(引っ越し)したので、今日で1年と2日目。 充実した1年でした。 そんな気持ちを残しておきます。 とりあえず思った […]
今年は、アレグラやフェキソなんちゃらををほとんど飲んでいない。 若干、ムズムズするときもあるし、鼻水がヒドイときもある。 ただ、30歳で花粉症を発症してからの症状に比べると、断然軽い。 2月ごろ、花粉症が始まったと思った […]
明日は3/20、春分の日。 祝日ということで、お休みのところも多いかと思います。 ネットで調べると、もちろん意味があるようですが、その意味を行動として実行している人は、自分の文化力が低いため、見たことも聞いたこともないし […]
先々週、子どもが体調を崩し、まさかの入院。 私も付き添いで入院してきました。 ウィルス性胃腸炎で、アデノウィルスが原因でした。 体調の異変 日曜日の夜、それまで元気で走り回っていた娘が、急に「だるい」とのこと。 熱を […]
言葉をどう選ぶかで印象はまったく違ってくることを、病院で感じてしまった。 私の浅はかな知識と経験では、胃腸炎・感染性胃腸炎というワードではピンと来ないものの、胃腸炎を引き起こすウィルスに「ノロウィルス」や「ロタウイルス」 […]
移住して初の出産。 家族、特に子どもと私にとって複利になっていくであろう特別な思い出になりました。 結果的に出産した日の午前2時。 あたりは真っ暗(夜中)で真っ白(雪)。 「破水したかも」と起こされ、「まじかー」 […]
最近、体重が減っているような。 時間のやりくりを変えた結果、昼の5キロ程度のランニングは、ここ1ヶ月ほどできていない。 でも、体重が減っている。 私の場合、ランニングは体重を減らすことはなく、「増やさない」ぐらいが適 […]