昨日、8/8にSmartHR社のオンラインセミナーに登壇しました。 いつも仕事でお世話になっているyabuta-san/yanai-san、そして運営のkonishi-san、ありがとうございました! 1500名 […]
SmartHR社のオンラインセミナーに登壇しました

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
昨日、8/8にSmartHR社のオンラインセミナーに登壇しました。 いつも仕事でお世話になっているyabuta-san/yanai-san、そして運営のkonishi-san、ありがとうございました! 1500名 […]
メンターとして連携させていただいている ALL STAR SAAS FUND(Beenext Capital Management Pte. Ltd.)さんのイベント、「ALL STAR SAAS BOOT CA […]
書籍をお送りさせていただき、久しぶりの連絡。 対談のお声がけをいただき、倉重さんの事務所でお話してきました。 自分の本を深く読み込んでくれており、大変感謝です HR・労働法領域のプロフェッショナルな方に、「実務的で、 […]
支援先であるSmartHR社で、オンラインセミナーに登壇させていただくことになりました。 タイトルは 「知っておきたい「等級・評価・報酬」制度の基本の型-SmartHR社における実践例を交え解説-」 です。 […]
2023年5月24日(水)、『スタートアップのための人事制度の作り方』が発売されました。 ちょうどこの日は都内へ出張。 自分のホームグラウンドである丸善(日本橋)さんへ、本が並んでいるところを見に行きたく、足を運びま […]
MIMIGURIさんのCULTIBASEのコンテンツに登壇させて頂きました。 もともと1回の予定だったのですが、2回にわけて進めることになり、その1回目の記事が公開されたとのご連絡を頂きました。 MIMIGURI […]
MIMIGURI社のセミナーに登壇させて頂きました。 そのとき、使った資料です。 文脈がすべて口頭ベースなので、伝わりにくいところがあるかもしれませんが。
前田ヒロさんと、初めて Podcast で対談させていただいたテーマが「1on1」。 2018-2019年あたりにコンテンツですね。 1on1を語る 1on1のやり方は、人それぞれ。 型化できていると、組織の […]
2020年9月18日、はじめて ALL STAR SAAS FUND さんで登壇させていただいたウェビナーの記事のご紹介です。 バリューの定義から策定方法や浸透方法について、お話させていただきました。 自社でこれからバリ […]
SmartHR社のセミナーに登壇させていただきました。 そのセミナーの記事(書き起こし)も公開していただきましたので、自分のブログでも紹介します。 前編・後編の2回です。 SmartHR社の関係者の皆さま、ありがとう […]