とある会社で「Ubie社の人事制度に興味がある」といった声が挙がり、リサーチしました。 ネット上の記事からの考察なので限界はありますが、大枠は掴めたと思います。 参考にした記事に基づいて、情報をまとめていきます。 R […]
Ubie社の人事制度をリサーチする

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
とある会社で「Ubie社の人事制度に興味がある」といった声が挙がり、リサーチしました。 ネット上の記事からの考察なので限界はありますが、大枠は掴めたと思います。 参考にした記事に基づいて、情報をまとめていきます。 R […]
ハイキングだけでなく、普段使いとしても使えそうなシャツを購入しました。 「山と道」のMerino Shirt (メリノシャツ)です。 山と道は、ULハイキングをコンセプトにしたブランドです。 ULとは、Ultrali […]
週末に硫黄岳に一人で行きました。 その準備、登山、振り返りです。 荷物は、なるべく少なく 本当は先週の平日に行こうかと考えていましたが、天気で曇りだったので、気が向かず。 ただ、週末の日曜日、子どもたちの予定が入り、 […]
先日、拙著の読者の方よりご連絡をいただき、1時間ほどオンラインでお話する機会がありました。 本に対して、とても嬉しい感想をフィードバックしてくださいました。 感謝です。 お話する中でいくつか質問を受けたのですが、その […]
拙著「スタートアップのための人事制度の作り方」にて、行動評価の事例としてモノグサ社をご紹介しました。 その内容を、DIAMOND online さんにて取り上げていただきました。 タイトルは「注目スタートアップ「 […]
昨日の記事の続き、後編です。
人事労務領域における弁護士のプロ、倉重さん。 以前、対談させていただきました。 その記事が「完成しました!」と、ご連絡をいただきましたので、本ブログでもシェアします。 前職時代、同僚が安西法律事務所にお世話になってお […]
スタートアップは人的リソースが限られているため、成果は出すが、プロセスに問題を抱えるマネージャーへの対応が遅れがちです。 問題の原因をマネージャーではなくメンバー側に寄せたり、もう少し時間が経てば(フェーズが変われば)問 […]
何か新しいことをやりないな、と思っていました。 以前から気にはなっていた写真を、家で眠っていたカメラで撮り始めました。 約7-8年前に購入した Canon と、4-5年前に購入した Sony。 目的があって購入したものの […]
人事コンサルとして独立後、繁忙期が続きました。 その繁忙とは、人事制度の運用です。 主に評価制度の運用で、評価結果の集計・分析、そして評価結果を報酬に反映するオペレーションです。 30名前後の組織であれば、検証も含めてサ […]