Skip to content

kaneda blog

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 著書
  • お知らせ
  • お問い合わせ
2023年10月16日
  • 日記

思考・思いを「文字」に起こすことで気づくことができること

週末、思考・思いを「文字」に起こしました。 その過程と結果で、改めて気づくことができました。 文字に起こさなければ、「何となく」という思考・思いによる勘違いや過剰な思い込みに陥っている状態から抜け出せないかと思うと、早め […]

2023年10月13日
  • お知らせ

拙著『スタートアップのための人事制度の作り方』のkindle版が、半額(2,420円→1,210円)になっていました!

拙著のkindle版が、半額になっていました。   2,420円 → 1,210円   期間限定キャンペーンで、終了まで残り「13日」だそうです。  

2023年10月12日
  • 人事制度
  • 評価

新入社員を「評価の対象にしない」は、なかなか受け入れられない

人事制度を導入する際に気をつけておきたい細部の話です。 新入社員の方を、どう評価するか、です。   「評価の対象にしない」は、ネガティブに受け取られるケースがある 入社後、一定期間はオンボーディング期間として評価制度の対 […]

2023年10月11日
  • HR

人事制度の「振り返り」を目的とした組織サーベイ(質問数は4つ)

人事制度を設計・運用した後、制度がうまく機能しているかどうか。 短期的には評価しにくい領域ですが、サーベイによって定量的に振り返る方法を推奨しています。   結果に「納得」しているか? 組織サーベイの目的は、「納得感」を […]

2023年10月10日
  • HR

「ブレる」と「臨機応変」は、何が違うのか?

とある本を読んでいて、「経営者は、ブレてはいけない」という内容に納得する反面、「ブレる」とはどういうことなんだろう、と素朴な疑問が。   意味を調べました。   ざっと、こんな感じでしょうか。   確かに、二転三転するの […]

2023年10月6日
  • お知らせ

HRzine で、著書で事例紹介しているモノグサ社のバリューと行動指針を取り上げていただきました

コンサルタントとして支援しているモノグサ社。 著書にて、バリューを紐づけた行動評価の事例として紹介しました。     そのモノグサ社のバリューと行動指針について、細川さんのインタビュー記事が、HRzineに。 (すべて読 […]

2023年10月5日
  • HR

2-1=3

この方程式を、まさに今現場で感じています。   捨てる決断:2-1=3 伊丹敬之さんの『経営学とはなにか』を読みました。 人事コンサルとして、伊丹さんの本は昔から大変参考にさせていただき、理論を現場で実践できた感覚があり […]

2023年10月4日
  • HR

懲戒処分に該当する不祥事のケースとは?(労政時報からの引用)

スタートアップの方々にとって、どのような懲戒が現実的に起きているのか、見当もつかないと思います。 大企業での人事経験があれば、別かもしれませんが。   そこで、労政時報の「懲戒制度」の特集で取り上げられているケースを、そ […]

2023年10月3日
  • 仕事の仕方

プロジェクトマネジメントで大事なことは、1発目で8割を終わらせること

最近、プロジェクトマネジメントについて考える機会がありました。 自分が大事だと思うことを、1つ選ぶとすると何か。 自分なりの言葉でいうと、「1発目で8割を終わらせること」でした。   本を読んで、本当に「その通り」だと思 […]

2023年10月2日
  • 振り返り

9月の振り返り【2023年】

Keep 明け方起床の習慣化 9月は、なんといっても明け方起床を習慣化できたこと。     1冊の本のおかげで毎日の時間効率を劇的に改善できるようになりました。   9月の起床時間をメモ。   5:30まで:22回(73 […]

Posts navigation

‹ Previous page Next page ›

  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年12月 (22)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (22)
  • 2023年12月 (21)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (21)
  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (22)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (20)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (22)
  • 人事制度 (207)
    • 等級 (43)
    • 評価 (76)
    • 報酬 (53)
    • 事例 (6)
  • 組織 (44)
  • HR (136)
  • 独立 (88)
  • ビジネス雑記 (3)
  • 新書・読書・書店・本棚 (11)
  • ブログ (16)
  • 出版・執筆 (14)
  • 仕事の仕方 (30)
  • 振り返り (43)
  • 習慣・時間 (20)
  • お金・投資 (8)
  • 小屋 (15)
  • 移住 (17)
  • 家づくり (24)
  • 登山・アウトドア (14)
  • 日記 (100)
  • お知らせ (51)

よく読まれている投稿

  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress and Marianne