1/23(火)、仙台出張へ。 クライアント企業の合宿のヒトコマで人事制度説明会があり、その対応でした。 オフラインでやりたかったし、仙台にも久しぶりに一瞬だけでも行きたかったので出張することにしました。(出張経費は、自社 […]
仙台出張、まさかの東北新幹線の運休。実家でオンライン対応。

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
1/23(火)、仙台出張へ。 クライアント企業の合宿のヒトコマで人事制度説明会があり、その対応でした。 オフラインでやりたかったし、仙台にも久しぶりに一瞬だけでも行きたかったので出張することにしました。(出張経費は、自社 […]
先日、たまたま時間があって、大学構内を散歩しました。 文化祭などを除き、平日の昼に歩くのは15年ぶりぐらいでしょうか。 校舎の建替えも進んでいます。 歩いて思ったのですが、イスやベンチが本当に多いなと。 昔、 […]
去年の年末、読む本のジャンルを、強制的に変えてみました。 一冊は挫折、もう1冊は面白く読み進めています。 その流れを継続中。 最近は、詩を読んでいます。 正直、さっぱりわかりません。。。 でも、直観的に「これ […]
以前一度行き、そのパワーに圧倒された諏訪大社へ初詣に行きました。 上社本宮です。 混雑を少しでも避けようと、1月2日の夕方に。 駐車場の近くは、渋滞しています。 私は少し手前の駐車場にたまたま通りかかり、お兄さんのや […]
年末、子ども友達のお宅でお餅つきをしました。 子どもも私も餅好きなので、行かせていただきました。 以前は、私の父の実家でも餅つきをしていましたが、今は叔父さんも高齢で、やらなくなりました。 5世代にわたって使われ […]
週末、家族で松本へ。 あいにくの空模様で、途中、雨も降っていましたが、いい小旅でした。 まずは松本城へ とりあえず松本城へ行ってみることに。 築城者は、石川数正。 駐車場から見ると、だいぶ小さく見えました。 […]
シュトーレン、まったく知りませんでした。(シュトレンとも呼ぶそうです) 聞いたこともなかった。 移住先のパン屋さんにあり、その存在を知りました。 簡単に言うと、ドイツの菓子パンですが、ケーキに近い感覚です。 家族 […]
当たり前のことですが、自分として意識した方がよさそうなことを言語化しました。 常に意識しようと思います。 やってみること まずはやってみる。 できないかも、失敗するかも、やって意味あるの?、そもそも・・・は、さておき […]
12月に入りました。 来期に向けて準備する必要があります。 そして、今期の振り返りややり残しの消化も。 自分向けのメモとして、ToDoを箇条書きします。
移住先で知り合った方にお誘いを受けて、バスケしてきました。 おそらく15年ぶりぐらいかと。 スラムダンク世代で、小学校で遊びから始め、中学・高校の部活で経験しました。 中学ではスタメンでしたが、高校では全く力が及ばず […]