Skip to content

kaneda blog

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 著書
  • お知らせ
  • お問い合わせ
2024年7月19日
  • HR

裁判で、解雇無効判決が出た後に復職した人の割合は、37.4%

厚生労働省の調査です。   図表を引用します。   復職後不本意退職の7.1%を差し引くと、復職後継続就業は30.3%とあります。 解雇無効判決が出ると、3割の方が就業を継続しているということです。 「思ったよりも、、、 […]

2024年7月18日
  • 日記

扁桃腺の摘出手術を受けた(本日、退院しました)

  5月27日に、扁桃腺の手術について書きました。     その手術を先週終えて、入院期間を経て本日、退院しました。 現在、術後6日目。   痛み止めを飲んで、痛みは緩和されていますが、食事のときは飲み込むたびに激痛が続 […]

2024年7月17日
  • 家づくり

40歳を超えてから、家をつくるメリット

建築士さんから見積もり用の図面が完成した旨をご連絡いただいた。 まだ何点か、こちらの判断ができておらず、最終決定できている箇所はあるのだが、大きな変更点は無いだろうし、見積もり額の幅も見えているので、いったん図面を工務店 […]

2024年7月16日
  • 独立
  • お知らせ

独立後、10年間の登壇実績を振り返る

独立後、10年間の登壇実績を振り返りました。 ここでいう登壇には、Webメディアに出させていただいたり、対談といったパブリシティも含めて考えています。   5年目にして初めて声がかかる 当然ですが、私のような何も看板もブ […]

2024年7月12日
  • 等級
  • 人事制度

等級判定シートありますか?

人事制度の運用でつまづくケースで共通していることがあります。 等級判定シートがないということ。 等級判定について、評価者がドキュメンテーションしていないという意味です。 一方、評価シートはあります。 6ヶ月ごとに成果や行 […]

2024年7月11日
  • 人事制度
  • 等級

人事評価は絶対評価、下位1割を相対的に降格対象にする

スタートアップの人事評価は絶対評価で行うことを推奨しています。 全員が高評価を目指して、急成長を実現するためです。 きれいごとが嫌いな質ですが、絶対評価はきれいごとではなく、大切です。   ただし、アイリスオーヤマの本を […]

2024年7月10日
  • 人事制度
  • 報酬

昇給テーブルを「額」でなく「率」で設計する意図

昇給テーブルを額で設定している会社もあれば、率で設定している会社もあります。 額ではなく率で設計する意味について、考えてみました。   世間水準と比較しやすい 世の中の平均水準を把握する際、昇給は「率」で語られます。 こ […]

2024年7月9日
  • 人事制度
  • 等級
  • 評価

「スキル」を報酬に反映する場合、評価制度ではなく、等級制度に反映したい

能力や行動より具体的に定義される「スキル」を、人事制度に組み込み、最終的に報酬へ反映させることがあります。 注意したいのは、評価制度では等級制度で評価することです。   評価制度における人事評価は、評価期間ごとに結果はリ […]

2024年7月8日
  • 独立

独立コンサルタントとして10年やってこれたのは、リピート契約が中心だから

「よく10年もやってこられましたね」と、言われることがあります。 敢えてポイントを1つに絞ると、既存クライアントのリピートを中心にやってきたから、と思います。   前職のときから、とにかく「リピート」が求められ、コンサル […]

2024年7月5日
  • 振り返り

6月の振り返り【2024年】

Keep 6月は体調不良もなく、仕事にも遊びにも時間を投入できた。   移住して1年と3ヶ月。 6月が一番過ごしやすいし、好きな時期だと実感。   サングラスとシャツも大活躍。   ふと気づけば、独立して10年が経過。 […]

Posts navigation

‹ Previous page Next page ›

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年12月 (22)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (22)
  • 2023年12月 (21)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (21)
  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (22)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (20)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (22)
  • 人事制度 (207)
    • 等級 (43)
    • 評価 (76)
    • 報酬 (53)
    • 事例 (6)
  • 組織 (44)
  • HR (136)
  • 独立 (88)
  • ビジネス雑記 (3)
  • 新書・読書・書店・本棚 (11)
  • ブログ (16)
  • 出版・執筆 (14)
  • 仕事の仕方 (30)
  • 振り返り (43)
  • 習慣・時間 (20)
  • お金・投資 (8)
  • 小屋 (15)
  • 移住 (17)
  • 家づくり (24)
  • 登山・アウトドア (14)
  • 日記 (99)
  • お知らせ (51)

よく読まれている投稿

  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress and Marianne