Skip to content

kaneda blog

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 著書
  • お知らせ
  • お問い合わせ
2024年12月6日
  • お金・投資

どんぶり勘定を抜け出すため、家計簿を始めて2年7ヶ月が経った

個人と法人、両方の来年の予算を策定するにあたって、家計簿を振り返っています。 改めて調べると、2022年6月から家計簿をつけており、2年7ヶ月が過ぎていました。 現在は習慣の1つとして、運用できています。 もちろん、スプ […]

2024年12月5日
  • お金・投資

移住の補助金から税金が引かれる

税理士さんとお話していて、補助金からも税金が引かれる話をお聞きして、「え、そうなの」となってしまいました。 税務関連の知識について、もう少し勉強が必要そうです。   「一時所得」扱いになる 移住による補助金を受けましたが […]

2024年12月4日
  • お金・投資

生活防衛資金は、「2年」で計画する

病気や災害などがあっても、家族が何とか生活していける資金を生活防衛資金と定義します。 算出式は、「生活費 × 期間(〇ヶ月)」です。 例えば、生活費が30万で、期間を1年とすれば、生活防衛資金は360万です。   3ヶ月 […]

2024年12月3日
  • 人事制度
  • 評価

目標設定概論

これまで目標設定について、議論してきた内容をまとめてみました。   シークエンス大事 「目標をブレイクダウンしよう」ということを聞きます。 要するに全社の目標から組織の目標へ分解し、さらに個人の目標へ接続させること。 個 […]

2024年12月2日
  • 独立

キーワードは、「10年」

カラーバス効果 まったくカラーバス効果ですが、「10年」というキーワードをあちらこちらで見聞きしています。 自分の中で、10年はもともと重要な時間軸でしたが、書籍やクライアントさんとの会話でも「10年」がキーワードになっ […]

2024年11月29日
  • 振り返り

11月の振り返り【2024年】

Keep Jobについては、新しいプロジェクトがスタートして、現場ヒアリングを実施。 10名ほどのキーパーソンと話す中、発見・気づきの連続。 最近、現場ヒアリングが少なくなっていたことは反省。 仮説・思考に現場ヒアリング […]

2024年11月28日
  • HR

ストックオプションについて相談される機会が増えている

スタートアップの経営者(経営陣)から相談を受けるとき、ストックオプション(SO)がテーマになることが多いな、と最近感じます。 だいたい、SOの枠が10%や15%となっている中で、どうやって配分していくのか、誰にどれくらい […]

2024年11月27日
  • 組織

マネジメントの対象人数は「5名」で組織設計する(ダンバー数を参考に組織図を描く)

スタートアップで組織設計を行う場合、マネジメントする対象に制限を設けないと、組織図が絵に描いた餅になるので注意が必要です。 自分の提案は、5名。 どうしても、、、という場合は「6名」まで許容しますが、1年後には5名にして […]

2024年11月26日
  • 仕事の仕方

なくす・減らす・任せる

週末の小旅行で、たまたま足を運んだカフェ。 本がたくさん置いてあったのですが、ビジネス書がわりに多く、いろいろと手に取ってみると、おそらくこの本に役立つ術が書かれていました。     なくす・減らす・任せる まずは仕事を […]

2024年11月25日
  • 独立

独立コンサルでは、顧客満足度を追い求めると単価は上がらない

コンサルタントとして顧客満足度を追求することのリスクを考えました。   顧客満足度とは? 顧客(クライアント)にとって心地よい価値を提案し、実行することで満足度は上がっていきます。 面倒な作業も厭わず、言われたままに対応 […]

Posts navigation

‹ Previous page Next page ›

  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (7)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年12月 (22)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (22)
  • 2023年12月 (21)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (21)
  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (22)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (20)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (22)
  • 人事制度 (207)
    • 等級 (43)
    • 評価 (76)
    • 報酬 (53)
    • 事例 (6)
  • 組織 (45)
  • HR (137)
  • 独立 (90)
  • ビジネス雑記 (3)
  • 新書・読書・書店・本棚 (12)
  • ブログ (16)
  • 出版・執筆 (14)
  • 仕事の仕方 (30)
  • 振り返り (45)
  • 習慣・時間 (20)
  • お金・投資 (8)
  • 小屋 (15)
  • 移住 (17)
  • 家づくり (26)
  • 登山・アウトドア (14)
  • 日記 (104)
  • お知らせ (52)

よく読まれている投稿

  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress and Marianne