事務所をなくした際、8割ぐらいの本を処分してしまい、その中に独立するにあたって読んだ独立指南本を思い出しながら、リスト化してみました。 思い出せる範囲で、、、 これが一番参考になりました。 コンサルタントという仕事が […]
カテゴリー: 独立
独立して一人で仕事することになっても、寂しくはない
独立して10年になりますが、独立当初から3年ぐらいは頻繁に「一人で仕事するって寂しくない?」と聞かれることが多かったと記憶しています。 最近はめっきり聞かれることはなくなりました。 結論、寂しくありません。 (そもそも「 […]
独立コンサルタントとしてやってこれたのは、相性と腕の良い税理士さんとパートナーを組めたから
税理士さんに大変お世話になっています。 独立して2年目、たまたまネットでリサーチして、現在の税理士さんと出会いました。 「年齢も同じぐらいで、相性も悪くはなさそう」程度の感覚で判断しましたが、それは間違いでありませんでし […]
独立後の営業について考える、得意でなくても何とかするしかない
僕は営業が苦手です。 断られるのも苦手だし、アピールすることも苦手。 そもそも関係性が無い(薄い)人とコミュニケーションすることも得意でないので、営業は不向きです。 営業が得意な方からすれば、「ポイントはそこじゃない」と […]
仕事がまったくない状態で、独立することはリスクだと思う
独立する際、仕事があるかないか、これは重要だと思います。 当たり前かもしれませんが、意外と「何とかなるのでは」とリスクテイクするケースも見ます。 自分は臆病なので、そこのリスクは取れませんでした。 安心感は必要 独立 […]
やりたいことで独立しなくてよかった
独立10年が経とうとしています。 この10年を振り返り、起業したときを思い返すと「やりたいこと」という理想(希望)を商いにして独立しなくてよかった、とつくづく思います。 おそらく、自分の場合「やりたいこと」で独立していた […]
「人、雇わないんですか?」と聞かれることについて
「人、雇わないんですか?」と、よく聞かれます。 「人を雇うつもりはないです」と答えます。 現在、スタッフの方が1名活躍してくれています。 会社を運営するための業務と、コンサルティングの一部を担ってくれています。 入社 […]
自分の提案を通そうという強い思いはない、ただし会社を良くすることにはこだわっている
最近つくづく実感することがあります。 自分の提案(意見)を通すことに躍起になっていた昔のことを。 自分の言っていることが正しい、相手は間違っている、と本気で思っていました。 その通りの場面もあれば、そうでない場面もあった […]
「集中できていない」ことに気づく

先日、ホテルに数日間、一人で滞在して気づきました。 在宅での仕事は、集中できていないと。 在宅での仕事を始めて、約2年半。 前半の1年半は試行錯誤、後半の1年は移住後の試行錯誤。 試行錯誤し続ける中で気づいたことは、「集 […]
忙しいは楽

Podcastでジェーン・スーさんのラジオを聞くのが好きです。 先日、「忙しいは楽」という話を聞いて、本質的だと思いました。 「忙しい」と「楽」をつなげるスキルとセンスは、自分には持ち合わせていません。 聞いた瞬間に、腹 […]