Skip to content

kaneda blog

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 著書
  • お知らせ
  • お問い合わせ
2024年7月4日
  • 家づくり

本棚の設計

壁一面に本棚をつくる予定です。 その設計について考えたことをメモします。   提案いただいた図面では、本棚の奥行が300mm。 余裕があり、大きめの雑誌や書籍の収納も十分です。 ただ、結論として奥行を小さくすることにしま […]

2024年7月3日
  • 人事制度

新人事制度を、評価者(マネージャー)から適用していく理由

人事制度を改定する際、シークエンス(順番)が重要です。 まずは、評価者であるマネージャーから適用していきましょう。   なぜ、評価者から適用していくのか? 評価者に、評価の温度感を肌で理解してもらうためです。 もう少し具 […]

2024年7月2日
  • HR

転勤の現実

知人の話です。 転勤が決まったらしい。 西日本から東日本への転勤となる。 今の土地には、5年ほど居ただろうか。   住む場所を変えることの影響度合いは、自分も強く理解している方だと思うが、自己判断ではなく、会社判断による […]

2024年7月1日
  • 登山・アウトドア

山と道のULシャツを購入した

先日のバンブーシャツに続き、ULシャツについて。 カラーは「Storm Gray」、サイズは「S」。   https://www.yamatomichi.com/products/ul-short-sleeve-shir […]

2024年6月28日
  • 登山・アウトドア

山と道のバンブーシャツを購入した

山と道の製品が好きで、今回は半そでのシャツを購入しました。 Bamboo Short Sleeve Shirt です。 色はインディゴ。 身長167cmの中肉の自分にとっては、Sサイズがジャストです。   山と道のHPよ […]

2024年6月27日
  • お知らせ

【イベントレポート公開】評価制度のための評価はもうやめにしない?

評価制度について、お話させていただきました。 最近のトレンドである個人評価を実施せず、会社成果に応じた昇給制度についても言及しています。 また、参加してくださった方々とのQ&Aセッションも、現場感があると思います […]

2024年6月26日
  • 人事制度
  • 等級

等級制度における「等級判定」では、自己評価(自己判定)すべきか?

皆さんの会社の等級制度の特徴は、何でしょうか。 グレード(G)、レベル(L)と呼んでいる場合もあるかと思います。 大企業であれば、自動昇格というルールのもと、新卒社員は勤続3年で2等級に上がり、さらに3年で3等級に上がっ […]

2024年6月25日
  • 事例

人事制度事例【2】関西ペイント

出典:労政時報4078(2024年6月14日発行) 従業員数:16,236名(連結)   等級体系 マネジメント(M)とプロフェッショナル(P)の複線型 等級数 M1-3、P1-3 等級要件 昇格 総合職から経営基幹職へ […]

2024年6月24日
  • お知らせ

【労働新聞 連載記事】最終回 新規事業立上げ期の制度 全社目標で昇給管理 個別のMBOは実施せず

※労働新聞の定期購読者に限定された記事です   https://www.rodo.co.jp/series/178664   全12回連載の最終回になります。 主に大企業向けにスタートアップの人事制度を解説しています。 […]

2024年6月21日
  • 仕事の仕方

打ち合わせ直後に、次回のアジェンダをNotionで作成すると生産性が上がった

以前は、クライアントとの打ち合わせの時間は90分や120分が多かったが、今は60分がほとんど。 たまに30分でサクッと終わらせることも。 120分もよく自分一人でファシリしていたな、と思う。 しかも、数が多い。 5年前の […]

Posts navigation

‹ Previous page Next page ›

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (22)
  • 2024年12月 (22)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (21)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (21)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (22)
  • 2023年12月 (21)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (21)
  • 2023年9月 (20)
  • 2023年8月 (22)
  • 2023年7月 (20)
  • 2023年6月 (22)
  • 2023年5月 (20)
  • 2023年4月 (20)
  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (20)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (20)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (20)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (22)
  • 人事制度 (207)
    • 等級 (43)
    • 評価 (76)
    • 報酬 (53)
    • 事例 (6)
  • 組織 (44)
  • HR (136)
  • 独立 (88)
  • ビジネス雑記 (3)
  • 新書・読書・書店・本棚 (11)
  • ブログ (16)
  • 出版・執筆 (14)
  • 仕事の仕方 (30)
  • 振り返り (43)
  • 習慣・時間 (20)
  • お金・投資 (8)
  • 小屋 (15)
  • 移住 (17)
  • 家づくり (24)
  • 登山・アウトドア (14)
  • 日記 (99)
  • お知らせ (51)

よく読まれている投稿

  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress and Marianne