昇格(等級が上がること)は、本人にとっても会社にとっても大切な人事イベントです。期待するレベルが変わり、給与水準も変わるタイミング・キッカケです。 慎重に見極めるためのプロセスについて考えてみます。 昇格候補者を選出する […]
昇格者は、どういうプロセスで決める?

スタートアップの人事制度 (等級・評価・報酬) とHR領域に関するブログ
昇格(等級が上がること)は、本人にとっても会社にとっても大切な人事イベントです。期待するレベルが変わり、給与水準も変わるタイミング・キッカケです。 慎重に見極めるためのプロセスについて考えてみます。 昇格候補者を選出する […]
人事制度設計で最も肝になるのは、等級制度です。会社によっては、グレード、レベル、ランク、と呼ばれたりします。 坪谷邦生さんの著書『図解 人材マネジメント入門』では、等級を以下の通り定義しています。 人を何かの基準によって […]
人事について「どんな情報」を「誰に」公開するか、は各社で異なります。 等級(グレード)はどうでしょうか。 個々人の評価結果や給与は、ほぼ非公開です。一方、等級は意見が割れます。「公開でいいんじゃない」との意見から「公開す […]