※写真は、Karimoku Commons Tokyoの屋上からの景色です。
椅子を見たくて、Karimoku Commons Tokyo に行ってきました。
渋谷駅から都営バス「都01」に乗って10分弱、南青山7丁目で下車。
バス、久しぶりだ。
そこから徒歩で5分くらい、住宅街の中にKarimoku Commons Tokyoはあります。
11時に到着して入ろうとすると、開かない。
店舗の方が出てきてくださり、「12時からで、、、」、「えっ、、、」だったのですが、スタッフの方が準備したり、お昼ご飯食べているところでご案内できないかもしれませんが、それでも良ければ見て行ってください、と特別に入れていただきました。
お手数をおかけして、すいません(嬉しいです)。
素敵な空間です。
目当ての椅子まで案内いただくと、丁寧にご説明いただきました。
さらに、「他の椅子も合うのでは?」ということで、さらにご提案いただきます。
たしかに、いい。
屋上では、その椅子やテーブルを雨ざらしにして、どんな風に変化するのかを実験中で、その様子も見せていただきました。

結局、1時間ほど丁寧に、かつ熱くご説明いただき、自分の中でもだいぶイメージができました。
お話していると、本当に木や家具が好きなんだなーと伝わってきて、店舗での購買体験(今回は買っていませんが)として、かなり上質なレベルだったと興奮しました。
あまり来ないエリアですが、バスに乗ってでも来た甲斐がありました。
大いに悩めそうです。
