厄年が終わるまで、あと2ヶ月

あまり厄年とか気にする人間ではなかったのですが、尊敬する方から「あれって統計だから」と、さらっと笑いながら言われて、「だよな」と。

 

今年は、本当に色々とあり過ぎて、子どもの入院やら手術やら。

大事には至っていないので、今に感謝する一方、本当に区切りの1年になっていることを実感します。

 

厄年

正直、自分が42歳の本厄になって意識しました。

厄年の正確な説明は、ウィキペディアに任せますが、自分なりの理解をメモすると、

  1. ある年齢で災いが起きがち
  2. 男性と女性で、その年齢は違う
  3. 男性は、42歳が本厄と呼ばれ、最も危うい
  4. 年齢は数え年で見る、早生まれでなければ今年の年齢に「+1歳」で計算する(例えば、8月で41歳の誕生日を向けた人は、数え年では42歳となり、その年の1月1日から12月31日までが本厄となる)
  5. 41歳が前厄、42歳が本厄、43歳が後厄

 

ざっと、こんな感じでしょうか。

 

後厄

自分は今年(2024年)が後厄です。

11月と12ヶ月の残り2ヶ月で厄年が終わるということになります。

 

本厄はわりに意識したのですが、後厄はあまり意識しませんでした。

厄除けにも行きました。

 

でも、後厄の方が、、、(きつい)

そんな気持ちがあって後厄について色々と調べると、まさに、ということが分かりました。

 

前厄、本厄の2年間の疲れやストレスが後厄の1年で出てくる。

 

これが自分にとって妙に腹落ちしてしまい、「あと2ヶ月」という意識が強くなりました。

厄年には、大きな決断をしない方が良いといったわかりやすい話があります。

大きな買い物をしない、結婚しない等です。

信仰心の薄い自分は、当然そんなことを意識せず、本厄に入った年の3月末に都内を離れ、移住をしているわけです。

移住した去年から今までを考えると、運よく生活の地盤もできて、家族健康で暮らしています。

今年は子どもも生まれました。

ただ、その前厄・本厄での疲労やストレスは確実に溜まっていると肌でわかります。

それが今年になって、一気に出ている。

こう考えると、今年の大変さの背景が何となく見えてくる感覚があり、安堵しました。

 

統計的に見る

こういうの信じないタイプなんですが、スピリチュアルとして見るのではなく、統計的に見ることで受け入れることができた感覚です。

 

自身の42歳という数字も、40代で色々と体や環境の変化があったり、暮らしのフェーズが変わってくることを考えると、この前後合わせて3年で災いが起きることも不思議ではありません。

何もなく、その3年を過ごせば特に問題も起きないとは思いますが、42年も身体と心を使っていれば、どこかしらに不調をきたしたり、壊れたりすることは当然です。

また、自分だけでなく、親としての立場でも、子どもを生んだ年に42歳を足せばそれなりの年齢になるわけで、そこで何か起きることもおかしな話ではありません。

こういう風にロジカルに考えると、受け入れることができます。

 

自分としては、この2年(前厄・本厄)における疲労やストレスの蓄積が今年(後厄)に影響しているというのがささり過ぎて、何度も読み返してしまいました。

残り2ヶ月、おとなしく暮らします。

 

Share this…