年末、子ども友達のお宅でお餅つきをしました。
子どもも私も餅好きなので、行かせていただきました。
以前は、私の父の実家でも餅つきをしていましたが、今は叔父さんも高齢で、やらなくなりました。

5世代にわたって使われているという石の臼で。
1年に1回だけの使用頻度とのこと。

久しぶりの餅つき。

つきたてのお餅は、柔らかい。

鏡餅をつくったり。

伸し餅をつくったり。


きなこ餅とあんこ餅も。


お湯で臼をあらって、おしまい。


楽しく、美味しく。
夕方から翌日は、背中がバッキバキです。