Second Quarter (4-6月) の目標

新学期も始まり、自分の新天地で気分一新。

Second Quarterの3ヶ月でやるべきことを、ざっくりと考えてみました。

 

リズムをつくる

移住と繁忙に伴い、だいぶリズムが崩れました。

朝・昼・夜の時間の使い方、平日・土日の使い方について、自分のルーティンを改めて始めます。

特に、昼のランニングがだいぶおろそかになってしまったので、これは明日から。

同時に体調管理と体重管理もやらねば。

 

Jobにおける価値の再定義

クライアントに対する提供価値の在り方について、再考するタイミングに感じます。

ブログでの発信のベースにあるのは、すべてクライアントとの実践の中から生まれた知です。

これは変わらない前提で、いかに自分の提供価値をアップデートできるか。

常々考えてきましたが、一度立ち止まって考える必要がありそうです。

 

中長期視点

自分のとっての中期は「10年」、長期は「世代」という時間軸について、以前整理しました。

 

この考え方はだいぶ腹落ちしており、暗黙の仮定になるほど、自分のベースになっています。

その中身を何となくは考えているものの、まだ明確に言語化できていないかも。

 

「世代」という視点はまったく自分にとって新しい視点であり、なるほどと膝をうつことが多々ありました。

そういう意味でも、軸を言語化することで、日々振り返りに役立つだろうと思っています。

やろうやろうと思っていてできなかったことなので、考えてみます。

期限は、3ヶ月です。

 

財務基盤安定化計画

この辺もちょこちょこ考えているだけで、かっちりと決まったプランニングができていませんでした。

環境変化もあり、見通しが立たなかったこともあって、仮説までしかできていなかったことを、やっと検証フェーズに入ってプランニングできるようになりました。

 

生活環境が変わったため、財務計画も見直しです。

少し学び直しも必要な領域であり、変化も加えてみようと思います。

まずは手を打ってみて、3ヶ月で改めて検証していこうと思います。

 

年間計画の策定

家族との年間計画を立てようと考えています。

今のポジションだと、計画的に動かないと、後手後手になりそうだし、何よりも自分たちが面白くなくいってしまいそうなので。

その場の空気に流されず、自分がきちんとリードしないと、やっていけない雰囲気を感じています。

 

Share this…