ALL STAR SAAS FUND さんの Podcast でお話させていただきました。 テーマは、等級制度、昇格、降格です。 https://blog.allstarsaas.com/posts/grades-p […]
【Podcast】昇格と降格。スタートアップにおける等級制度とは?

スタートアップの組織人事に関するメモと自分の日記
ALL STAR SAAS FUND さんの Podcast でお話させていただきました。 テーマは、等級制度、昇格、降格です。 https://blog.allstarsaas.com/posts/grades-p […]
昇格(等級が上がること)は、昇格者本人にとっても、会社・マネージャー(評価者)にとっても、影響力のある人事イベント。 昇格者の公表(発表)についても、自社のスタンスを示したいものです。 そもそも、個人の等級を公開しない会 […]
期末に等級の変更(昇格・降格)を決定する等級判定会議。 今日は、等級判定会議でやること(ToDo)とポイントを考えてみます。 【ToDo1】意思決定 等級変更、主に昇格について意思決定します。 自分の人事制度の「型」 […]
等級制度の昇格。 報酬にも育成にも大きな影響を及ぼす人事イベントです。 等級要件(等級定義)に基づき、昇格するための条件が導かれます。 昨日、クライアントとコミュニケーションする中で、ふと自分の昇格条件を思い出す機会があ […]
「評価制度をつくってほしい」という依頼を受けることがあります。 自分は、評価制度を単体でつくることはしません。 人を評価することが目的ではないので。 主な目的は、報酬を決定すること。 副として、成長の指針を示すこと。 こ […]
等級制度について、よく受ける質問と回答です。 前提となる等級制度は、以下のスライドを参考に。 【Q1】個人の等級は、公開する? 【A】Yes 等級という人材レベルの理解を促すためには、実態を知ることが […]
等級制度は、評価制度に比べて抽象度が高いゆえ、認識ズレが起きがち。 特に等級を上げる「昇格」のルールについて様々な質問が出てきます。 質問を受けて回答するのと、質問を受ける前に伝えておくのでは、相手の印象がガラッと変わり […]