Keep
明け方起床の習慣化
9月は、なんといっても明け方起床を習慣化できたこと。
1冊の本のおかげで毎日の時間効率を劇的に改善できるようになりました。
9月の起床時間をメモ。
- (金) 6:10
- (土) 5:00
- (日) 6:00
- (月) 6:20
- (火) 5:10
- (水) 5:05
- (木) 5:15
- (金) 5:05
- (土) 4:55
- (日) 5:25
- (月) 5:05
- (火) 5:05
- (水) 5:05
- (木) 4:50
- (金) 5:25
- (土) 5:05
- (日) 5:35
- (月) 5:05
- (火) 5:05
- (水) 5:05
- (木) 5:50
- (金) 5:05
- (土) 5:05
- (日) 5:05
- (月) 7:00
- (火) 5:00
- (水) 5:35
- (木) 6:10
- (金) 5:10
- (土) 5:00
5:30まで:22回(73%)
5:31~6:00まで:4回(13%)
6:01~7:00まで:3回(10%)
7時以降:1回(3%)
5時過ぎに起きることができるようになり、朝の時間を有効活用できるようになりました。
主に思索(思考)と読書に時間を充てることができるようになりました。
10月になってだいぶ寒くなってきましたが、この習慣は強い気持ちで継続していきたいと思います。
なんだかんだで、色々なことを経験した・捌いた
- 目の前のぶどう畑で、ぶどうをたくさん買って食べた
- 移住先での初めての運動会
- 移住先での初めての免許更新
- 移住先でも初めての美容室
- 子どものスケボー教室に行ってみた
- カメラ・写真にチャレンジ
- 硫黄岳
- 山と道の製品を購入(サコッシュ・メリノシャツ)
- 人事制度に関するマニュアルの整備
- 本の読み方を変えた読書の習慣化
- 地元(と言っても車で30分)で、良さげな昔ながらの本屋さんを見つけた
- 食生活を改善した(昼ご飯をしっかり食べるようになった)
以前から気になっていたことを試すことができました。
それも明け方起床によって朝の時間に余白をもって計画することができて、実行にしっかりと時間をかけることができたからです。
登山にも一人でチャレンジできたし、充実した9月だったと言えます。
Problem
読書習慣も良くなってきたが、改善の余地あり
9月から読書の仕方を変えました。
必要なところだけ読む。
読み返すことを前提にする。
おもしろい本は、全部読む。
スピード重視。
マーカーも忘れずに。
この方法で1日、1.5冊を目標にしましたが、ちょっと目標が高かったかも。
結果は、21冊でした。
ただ、確実に読む習慣はできているし、今まで読んでいなかった本を読んで、おもしろいと感じることもありました。
目標を下げて、1日1冊を目標にして10月の目標達成を目指します。
自分のような読書力のない人間には、こうしたゲーム感覚で本を読むのが有効かもしれません。
予算オーバーの消費
経理の振り返りを行ったところ、自分の散財が目立ちました。
登山・ハイキングの形から入ったので、その消費が、、、
ただ、経験を促すための消費だったので、後悔は無し。
一方、予算オーバーは事実なので、ここは10-12月の3ヶ月(約100日)で試行錯誤を繰り返し、来年の予算に反映していこうと思います。
もう10月、来年の計画をそろそろ考え始めるころになりそうです。
Try
まずは、9月でつくり上げてきた習慣を継続して、強化することです。
なにか新しいことを始めるのはなく、今までのやってきたことをしっかりと積み上げることを10月のTryにします。
10月で、41歳。
40歳の1年間は、移住を中心に自分にとっても家族にとっても転機となった1年でした。
この1年間の振り返りもやっておきたいところです。